冬のデートと言えばイルミネーション。いつもと同じスポットでも、イルミネーションが輝いているだけ、違う空間として楽しむことができます!
この記事では、冬のデートが一気にロマンティックになる、東京で開催されるイルミネーションスポットをご紹介します。
東京ではたくさんのイルミネーションが開催されているので、おすすめの選び方についても紹介しています。
ぜひ、デート先の参考にしてくださいね!
クリスマスデートMAP
プレゼント!

ディズニーペアチケットなどが当たる豪華プレゼントキャンペーン開催中!
もう東京のデートで一生迷わない。
※クリスマスデートMAPはアプリ内クリスマス特集コーナーからGETできます。
- 東京都内のイルミネーション20選
- けやき坂イルミネーション
- 表参道ヒルズ クリスマス イルミネーション 2023
- 恵比寿ガーデンプレイス バカラエターナルライツ2023
- 丸の内イルミネーション 2023
- 表参道 フェンディ イルミネーション 2023
- Tachikawa 燦燦 Illumination
- ミッドタウン ウィンター ライツ
- ディズニー ドリームズ&ウィッシーズ
- HANA・BIYORI×竹あかり「HANAあかり」
- よみうりランド ジュエルミネーション 2023 LIGHT is LOVE
- お台場イルミネーション「YAKEI」
- 有明ガーデン シーズンイルミネーション
- TOKYO DOME CITY 笑(SHOW)イルミ
- 東京スカイツリータウン イルミネーション
- 東京メガイルミ 2023-2024
- 新宿ミナミルミ
- 目黒川みんなのイルミネーション2023
- ミヤシタクリスマスパーク2023
- 青の洞窟 SHIBUYA
- ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2023
- 東京にはイルミネーションスポットがたくさん!おすすめの3つの選び方
- 東京デートを盛り上げるアプリ
東京都内のイルミネーション20選

ここでは、2023年に東京で開催されるイルミネーションを20スポットご紹介します。
イルミネーションの特徴や開催時期、場所についても解説しているので、デートスポットの参考にしてくださいね!
けやき坂イルミネーション


六本木では、けやき坂並木道がイルミネーションで彩られます。
昨年好評だった「けやき坂イルミネーション」は2023年も開催が決定していて、約400メートルにわたってLEDが約80万球輝き、白銀の世界を楽しめます!
「ティファニー」や「六本木 蔦屋書店」の周りからは、坂の上下どちらからでもイルミネーションの全体像を撮影することができるので、素敵なツーショットを残してください!
また、「六本木ヒルズ 66 プラザ」でもカラフルなイルミネーションが開催されています。
冬のイルミネーションデートにぴったりの場所なので、ぜひ行ってみてください!
点灯期間:2023年11月6日(月)~12月25日(月)
点灯時間:17:00~23:00
※初日のみ、点灯開始時間が異なる場合あり
場所:六本木けやき坂通り
表参道ヒルズ クリスマス イルミネーション 2023


表参道ヒルズでは、ヒルズの中に世界最大級の3Dプリンター製のクリスマスツリーが登場します!
ツリーは約500個の「雪の結晶」でできていて、その輝きが館内を華やかに彩ります。
そして、今年のテーマは「氷と炎」です。20分ごとに行われる音と光の特別演出があるので、訪れる際は見逃さないようにしてくださいね!
点灯期間:2023年11月9日(木)~12月25日(月)
点灯時間:11:00~23:00
場所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ
恵比寿ガーデンプレイス バカラエターナルライツ2023


冬の恵比寿ガーデンプレイスは、世界最大級のバカラシャンデリアが目玉!今年で24回目の灯りを灯すこのシャンデリアは、8,500ピースのクリスタルと250灯のライトでできています。
今年のテーマは「人が灯る、バカラ灯る」です。バカラの職人たちが長い時間をかけて作ったこのシャンデリアは、クリスマスにぴったりの唯一無二の輝き!
エントランスパビリオンや時計広場、坂道のプロムナードやシャトー広場などの周辺エリアは、約10万球のシャンパンゴールドの光で包まれており、幻想的な雰囲気も楽しめます。
そして、今年はなんと全長10mのビッククリスマスツリーが4年ぶりに復活!
11月11日に点灯式があり、ここでしか味わえないクリスマスにぴったりなフードやデザートが楽しめますよ。
恵比寿ガーデンプレイス バカラエターナルライツ2023
点灯期間:2023年11月11日〜2024年1月8日
点灯時間:11:00〜23:00
場所:東京都目黒区三田1-13 恵比寿ガーデンプレイス センター広場
丸の内イルミネーション 2023


東京駅前周辺や丸の内仲通りが煌めく「丸の内イルミネーション」は、2023年でなんと22年目の開催です!
街路樹360本以上には、シャンパンゴールドのLEDが約120万球も灯り、通り一帯を華やかに演出してくれます。
さらに、11月末からクリスマスにかけては行幸通りの一部にもイルミネーションが広がります。
イルミネーションで彩られた都心の冬景色を堪能しながら、丸の内デートを楽しんでください!
丸の内イルミネーション 2023
点灯期間:2023年11月16日(木)〜2024年2月18日(日)
点灯時間:16:00~
場所:東京駅前周辺及び丸の内仲通り
表参道 フェンディ イルミネーション 2023


「表参道 フェンディ イルミネーション2023」では、シャンパンゴールドのLED電飾が点灯します。
人々の幸せを願う「感謝と希望のあかり」をテーマに、エリア全体がきらびやかな光に包まれ、表参道の風景が一段と華やかに演出されます!
点灯期間:2023年12月1日(金)~12月28日(木)
点灯時間:日没~22:00
※低木への装飾は2023年12月1日(金)~2024年1月5日(金)まで
場所:表参道(欅の木・植栽帯:神宮橋~表参道交差点)
Tachikawa 燦燦 Illumination


立川駅前では高さ約10mのシンボルツリーを中心に、周辺の樹木まで一斉にライトアップします。
サンサンロードと北口ペデストリアンデッキには約12万球のLEDが、光り輝く道を表現します。
駅前には多彩な商業施設も点在しているので、イルミネーション前後にショッピングも楽しむことができますよ!
点灯期間:11月19日(土)~1月9日(月・祝)
点灯時間:16:30〜24:00
場所:東京都立川市 曙町2付近
ミッドタウン ウィンター ライツ


六本木の東京ミッドタウンでは、ゴールドに輝く素敵な散歩道が広がります。
全長80mのガーデンエリアにも注目で、そこでは「ゴールドの木々」をイメージしたインスタレーションが光り輝きます。
音・光・霧を駆使した演出が、まるで自然の風景のようで、夜のデートを神秘的で幻想的なものにしてくれます!
点灯期間:2023年11月16日(木)~12月25日(月)
※「光の散歩道」のみ環境演出として2024年2月25日(日)まで
点灯時間:16:00~20:00
場所:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
ディズニー ドリームズ&ウィッシーズ


丸の内エリアを華やかに彩るのは、ディズニー・アニメーションをテーマにしたクリスマスイルミネーションです!
都心の夜を夢見るようなファンタジックな演出で彩り、素敵なデートを作り上げます。
さまざまな場所で開催されており、すべて演出やテーマが異なるので、ディズニーイルミネーション巡りも楽しめます!
点灯期間:2023年11月16日(木)~12月25日(月)
点灯時間:場所によって異なる
開催場所:丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエア ほか
HANA・BIYORI×竹あかり「HANAあかり」


よみうりランドに隣接したフラワーパーク「HANA・BIYORI」では、個性豊かな「HANA・BIYORI×竹あかり『HANAあかり』」を開催します。
竹あかり約1,000本が灯る不思議な風景は見どころ満載です!
色とりどりの和傘と文化財「多宝塔」のライトアップは、思い出に残るデートの写真撮影に最適なフォトスポットです。
点灯期間:2023年10月28日(土)~2024年2月25日(日)
※休園日を除く計84日間(予定)
点灯時間:16:00~20:00
場所:東京都稲城市矢野口4015-1 HANA・BIYORI
よみうりランド ジュエルミネーション 2023 LIGHT is LOVE


東京よみうりランドの「ジュエルミネーション」は、10月から2024年の4月までの長期間で開催されます。
このイルミネーションは、「宝石色」をテーマにしたLEDのきらびやかな演出で、東京の夜景も一緒に楽しめます!
テーマパークで思いっきり遊んだ後、ゆったりとした雰囲気のイルミネーションでデートを締めくくるのがおすすめです。
大観覧車のライトアップや素敵な噴水ショーも合わせてお楽しみください!
2023 LIGHT is LOVE
点灯期間:2023年10月19日(木)〜2024年4月7日(日)
点灯時間:17:30~19:00
場所:東京都稲城市矢野口4015-1 よみうりランド
お台場イルミネーション「YAKEI」


お台場「デックス東京ビーチ」では、高さ約20mの生木を使ったメモリアルツリーがオシャレな雰囲気を演出します。
まわりの樹木は10万球のイルミネーションで輝き、その中で東京タワーやレインボーブリッジの夜景を楽しめます。
さらに、お台場の海をイメージした「ODAIBA」のアートスポットが冬限定で開催されるので、ぜひデートの際に訪れてみてくださいね!
点灯期間:通年
点灯時間:17:00〜24:00
場所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ 3階 シーサイドデッキ
※アートスポット「ODAIBA」イルミネーションは2023年11月15日(水)〜2024年2月14日(水)の開催。
有明ガーデン シーズンイルミネーション


有明に位置する「住友不動産 ショッピングシティ有明ガーデン」は、ホールや温浴施設も完備している商業施設です。
ここでは約20万球のイルミネーションが輝き、柔らかな光が施設を包み込みます!
シンボルツリーもライトアップされているので、ショッピングやイベントの合間にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
点灯期間:2023年10月27日(金)〜2024年2月29日(木)
点灯時間:17:50~18:35
場所:東京都江東区有明2-1-8
※有明ガーデン 有明ガーデンパーク、シーズンプロムナード、ガーデンプロムナードほか
TOKYO DOME CITY 笑(SHOW)イルミ


東京ドームシティの2023年のイルミネーションは、「笑(SHOW)」がテーマです。
恋人と一緒に思わず笑ってしまうようなスポットが盛りだくさん!
お笑い芸人チョコレートプラネットの長田庄平がプロデュースしたエリアでは、芸人気分で電飾のきらめきを楽しむ「劇場イルミ」など、ユニークで笑い溢れる演出が満載です。
点灯期間:2023年11月21日(火)~2024年2月29日(木)
点灯時間:17:00~24:00
場所:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ全域
東京スカイツリータウン イルミネーション


東京スカイツリータウンでは、冬の夜を彩るクリスマスイルミネーションが登場します!
約46万球もの輝く光が街を華やかに照らします。
高さ8メートルのクリスマスツリーは雪化粧を施され、公式キャラクター「ソラカラちゃん」が繰り広げる賑やかな音楽と光のプロジェクションマッピングも見逃せません!
特別なライティングイベントも開催されるので、クリスマス気分を存分に楽しんでくださいね!
期間:2023年11月9日(木)〜12月25日(月)
※一部のイルミネーションは2024年3月10日(日)まで点灯予定。
場所:東京都墨田区押上1-1 東京スカイツリータウン各所
※プロジェクションマッピングは4階 スカイアリーナにて、2023年12月15日(金)〜25日(月)まで
東京メガイルミ 2023-2024


大井競馬場で繰り広げられる「東京メガイルミ」は、大人も子どももワクワクするイベントで人気急上昇中です!
噴水ショーやオーロラ演出、長さ100mの光のトンネルなど、幻想的な演出がおすすめです。
さらに、ミニチュアホースやポニーと触れ合える体験や、競馬場特有の「スターティングゲート」など、絶好のフォトスポットも満載!
デートにもってこいのロマンチックな雰囲気が広がっています!
点灯期間:2023年11月11日(土)~2024年1月8日(月・祝)
※大井競馬開催日及び1月1日(月・祝)を除く。
点灯時間:16:30~21:00
場所:東京都品川区勝島2-1-2 大井競馬場
新宿ミナミルミ


新宿駅南口エリアが煌めく「新宿ミナミルミ」は、新宿サザンテラスの遊歩道や新宿マインズタワー、新宿タカシマヤ タイムズスクエアなど、エリア全体がまるで「光の回廊」のようです!
「輝く森」をイメージしたダイナミックなイルミネーションや体験型の演出、きらびやかなクリスマスツリーなどが施設や広場を飾り立て、華やかな冬の風景が広がっています。
イルミネーションの前後でショッピングも楽しめるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
実施期間:2023年11月17日(金)~2024年2月14日(水)
点灯時間:17:00~24:00
※終了日は場所により異なる。
場所:JR 南新宿ビル/JR 新宿ミライナタワー/Suicaのペンギン広場/新宿タカシマヤ タイムズスクエア/新宿マインズタワー/新宿サザンテラス・小田急サザンタワー
目黒川みんなのイルミネーション2023


目黒川が舞台の「目黒川みんなのイルミネーション2023」では、川沿いを約38万球のLEDが彩る豪華な光景が広がります。
春には桜の花が舞うお花見の名所として知られる場所が、冬には「冬の桜」のように輝きます。
目黒川のゆったりとした風景が、あたたかな光に包まれて幻想的に彩られるので、恋人と一緒に歩きながら楽しんでくださいね!
点灯期間:2023年11月10日(金)〜2024年1月8日(月)
点灯時間:17:00~22:00
会場:東京都品川区東五反田2-9 品川区立五反田ふれあい水辺広場・目黒川沿道
ミヤシタクリスマスパーク2023


東京・渋谷のミヤシタパークでは、パープルの輝きで幻想的な雰囲気が広がるクリスマスイルミネーションが楽しめます。
ライトアップだけではなく、光り輝くドーム型のフォトスポットも登場するので、恋人とのツーショットを撮ってみてくださいね!
商業施設やレイヤードミヤシタパーク館内、ホテル「シークエンス ミヤシタパーク」もパープルのイルミネーションで彩られているので、クリスマス気分を満喫できますよ!
点灯期間:2023年11月10日(金)~12月25日(月)
点灯時間:16:00~21:00
場所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 渋谷ミヤシタパーク
青の洞窟 SHIBUYA


渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木に広がる「青の洞窟 SHIBUYA」は、冬の夜を鮮やかな青の輝きで包み込むイルミネーションイベントです。
約77万球ものイルミネーションが灯り、まるで異世界のような空間が広がります。
今年は初めてのクリスマスマーケットも登場し、グルメや雑貨のお店が約20軒も出店します!
点灯期間:2023年12月1日(金)~12月25日(月)
点灯時間:15:00~22:00
場所:渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木
ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2023


東京ミッドタウン日比谷を中心に繰り広げられる「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2023」は、まるで魔法のような瞬間を楽しめるイベントです。
東京ミッドタウン日比谷前の広場や大階段エリアでは、7本のツリーが美しいイルミネーションで彩られ、周り一帯がカラフルに輝きます。
今年で5周年を迎えるため、祝祭感を感じられる特別なスペシャルなイルミネーションをぜひお楽しみください!
点灯期間:2023年11月16日(木)~2024年2月14日(水)
点灯時間:17:00~23:00
場所:日比谷エリア(東京ミッドタウン日比谷・日比谷仲通り・日比谷シャンテ)
東京にはイルミネーションスポットがたくさん!おすすめの3つの選び方

東京では毎年、さまざまな場所でイルミネーションが開催されています。
イルミネーションは規模やテーマ、点灯期間などが異なっていて、どれも魅力的です。
しかし、すべてのイルミネーションに行くのは難しく選ぶのが難しいですよね。
ここでは、イルミネーションスポットの選び方について以下の3つを紹介します。
- 点灯期間や点灯時間で選ぶ
- アクセスのしやすさで選ぶ
- イルミネーション前後のデートプランで選ぶ
ぜひ、どこのイルミネーションを見に行くか迷ったら、参考にしてみてください!
点灯期間や点灯時間で選ぶ
東京で開催されるイルミネーションは、点灯期間や時間帯が異なります。
まずは、行きたいと思っているイルミネーションに参加できるように、あらかじめ点灯期間や時間帯を確認しておきましょう。
人混みが苦手なら、1か月以上続くイルミネーションがおすすめです。
期間が長いと参加する人もばらけるので、人混みを避けることができます!
仕事帰りや夜デートには、23〜24時まで点灯しているイベントがピッタリ!時間を気にせず、二人だけの特別な時間を楽しみましょう。
アクセスのしやすさで選ぶ
東京にはイルミネーションスポットがたくさんある中、どこに行くか迷ったらアクセスの便利さに注目してみましょう!
住んでいるエリアや行動範囲に合わせて、行きやすいスポットを見つけてみてください。
電車で行く人は、イルミネーションスポット周辺の駅情報を確認してみましょう。大規模なイベントなら複数の駅からもアクセスできる可能性が高いです。
仕事帰りのデートの場合は会社から行きやすく、帰りやすいスポットを探してみてくださいね!
終電の心配がなく、自宅から遠くても安心して行くことができます。
スポット周辺の駐車場があるかも、事前に確認しておきましょう!
イルミネーション前後のデートプランで選ぶ
イルミネーションデートでは、イルミネーションを見る前後のデートプランも重要です。
イルミネーション前後に楽しむお食事どきのデートなら、スポット周辺のカフェやレストランも確認してみましょう。
特に真冬に開催されるイルミネーションは寒いので、立ち寄れる飲食店があると安心です。
寒さが苦手な人には、店内からイルミネーションを楽しめる場所がピッタリです。
温かいお店で食事しながら、美しい景色を楽しむことができますよ。
また、深夜帯に行くと、混雑を避けやすいのでおすすめです。
ただし、曜日や場所によって点灯時間が変わることもあるので、行く日の情報は確認しておきましょう。
東京デートを盛り上げるアプリ
SNS総フォロワー20万人の東京デートアカウントから生まれた、Tokyo Memoryというデート検索アプリ。
こんなにお得な機能がついているのに、無料でダウンロードできちゃいます!
- MAPからデートスポットを検索
- 地名からデートプランを検索
- カテゴリーからデートプランを検索
- デートに役立つお得クーポン
もう、東京デートで一生迷わなくなる神アプリ。クーポンも使い放題でデートをもっと楽しく、お得に過ごせるようになります!